
よどがわのいきものをみつけてんニュース | |
2015年7月22日 |
茶道具 抹茶茶碗(まっちゃちゃわん) 茶碗 神田大糸桜 壱休窯 |
|
夏休み展示「よどがわのいきものをみつけてん」を開催します |
2016年7月5日 |
茶道具 色紙(しきし)・色紙掛(しきしかけ) 色紙掛 本金 唐松 ※画像はイメージです。色紙は別売です。 |
2016年7月16日(土)〜2016年8月31日(水) 夏休み特別展示 茶道具 短冊(たんざく)・短冊掛(たんざくかけ) 短冊掛 本金唐松 7寸幅 ※短冊は別売りです。 |
|
![]() |
■開館時間
10:00〜16:00
※茶道具 掛軸(かけじく) 軸 一行物 「青松多寿色」 継ぎ紙 (せいしょう じゅしょく おおし) 大徳寺派極楽寺(兵庫県城崎市) 西垣大道師。
■休館日
・第3土曜日・第3日曜日・祝日
・年末年始(12月29日〜1月3日)
■入館料
・無料
ププラ PUPULA テーパードパンツ 体型カバー ウエストゴム入り
茶道具 盆(ぼん) 七宝盆 鵬雲斎好写 中村 宗悦
アクセスマップ
■電話
072−846−7131
■駐車場
普通車3台
■団体のご来館者様へ
団体でご来館の場合は、事前にご予約ください。
■バリアフリー情報
茶道具 抹茶茶碗(まっちゃちゃわん) 茶碗 白楽 青葉尽 楽入。